vimrc読書会#4に参加した

今回のハイライト

Vimmerは覗きが趣味らしい。

vimrc読書会とは?

Github上にある誰かのvimrcをみんなで見ながらワイワイすること。
Lingrvim部屋で行われています。
vim-users.jp – Lingr
過去ログにも残っています。
http://lingr.com/room/vim/archives/2012/07/28

今回のvimrc

basyuraさんのvimrcが対象でした。
https://github.com/basyura/vimfiles/blob/master/rc/vimrc

知らなかったオプション

win32unix

Cygwinらしい。

help feature-list

win32unix Win32バージョン。Unixファイルを使用 (Cygwin)

matchpairs

help matchpairs

括弧などの組を構成する文字。コマンド |%| で片方からもう片方にジャンプ
する。現在のところ、互いに異なる1バイトの文字の組のみが指定可能である。
文字はコロンで区切らなければならない。組はコンマで区切って指定する。値
に'<' と '>' を設定する例 (HTML用): >
:set mps+=<:>

shortmess

今は設定しないけどメモ

help shortmess

このオプションは、コマンド CTRL-G 等によるファイル関連のメッセージで、
「継続」プロンプト |hit-enter| を避けるのに役立つ。またその他のメッセー
ジを避けるのにも役立つ。

pumheight

今は設定しないけどメモ

help pumheight

インサートモード補完のポップアップメニューに表示される項目数の最大値。
0 のときはスペースの許す限り多く表示される。

titlestring

設定してみようかな

help titlestring

空でないとき、ウィンドウタイトルに使われる。オプション 'title' がオン
のときのみ有効である。

macation

MacVim独自らしい。
help gui_mac.txt に色々ある

参考になった設定

qをつぶす

誤爆を防ぐため。
qはに割り当ててみた。

nnoremap qq q
nnoremap q <Nop>
Yでカーソル位置から行末までをコピー

あとで調べたら、helpにも載ってた

nnoremap Y y$

*Y*
["x]Y [count] 行を [レジスタ x に] コピーする ("yy" と同義、
行単位|linewise|)。"Y" でカーソル位置から行の終わりま
でコピーしたいときは (この方が論理的と言えるが、Vi互換
ではない) ":map Y y$" を使う。

これnoremapじゃなくてmapでいいんだろうか。

感想

neocompleateの設定がずらり
vimshellの設定がずらり
uniteの設定がずらり

どれもぼくはそこまでガッツリ設定していないので細かいことは分からなかった。
Lingr上で修正の過程もあるので、参考にしたい人はそっちも見るといいと思う。

command-bar

help :command-bar

-bar コマンドは"|"を使用して別のコマンドを続けて実行することが
できます。引数に"|"を含めることはできなくなります。"がコメ
ントの開始になってしまうことにも注意してください。

feedkeys

help feedkeys

{string}中の各文字を、あたかもマッピングまたはユーザによってタ
イプされたかのように、処理キューに入れる。 これらの文字は先行

こんな感じで使うらしい。

call feedkeys("\<Plug>(foo)")
==#を知らない人が意外と多かった

help expr-==#

'ignorecase'次第 大小文字考慮 大小文字無視 ~
等しい == ==# ==?
等しくない != !=# !=?
より大きい > ># >?
より大きいか等しい >= >=# >=?
より小さい < <#

それにしても==がignorecase次第ってのはなかなかにアレだと思うが、歴史的経緯らしいので仕方ない。


次回は2012/08/04(土) 23時からいつもと同じLingr(上述)で行われます。